その他 Feed

2022年12月14日 (水)

【965】ホームカミングデー開催!

こんにちは。教員の栗田です🌈

11月5日(土)に2022年度のホームカミングデーを開催しました!

ホームカミングデーとは、本学の卒業生が母校である聖隷クリストファー大学を訪れ、同窓生や先輩、後輩、先生方との旧交を温め交流するイベントです。

例年、聖灯祭と同時開催しています🙌



学部別交流会では、『昨日の自分に差をつける ‐レジェンド卒業生と学ぼう!!‐』をテーマにそれぞれの学科で卒業生をお招きし、勉強会を開催しました📝


OT学科は、本学2期生の作業療法士2名をお招きし、作業療法士としてのキャリアをお話ししていただきました!!

Img_3950



2期生の加藤雅也先生。高齢領域での臨床と並行して管理業務や県士会活動に携わっているそうです
👴👵

Img_3943



2期生の小野安咲子先生。青年海外協力隊活動としてベトナムでご活躍されていた経験があり、海外での作業療法実践についてお話しいただきました
🌏

Img_3944



先生方の『作業療法はどの領域、どの国でも本質は同じである』という言葉がたいへん心に残りました。

多岐にわたるご活躍をされている先生方から聞くととても重みがありますね🌸




交流会の最後には恒例のビンゴ大会を開催!

久々の同窓生同士、学部時代に戻ったように大変盛り上がりました🎊🎁

Img_3954

Img_3952



今年度のホームカミングデーは講師の先生と実行委員を合わせ、17名の卒業生が集まりました! 

私もコロナ禍以降、久々の同窓生との再会!たくさんお話ができて嬉しかったです🍀



講師・実行委員の卒業生のみなさま、楽しいお時間をありがとうございました!

来年も多くの方のご参加お待ちしております!!

Img_3957



最後まで読んでくださりありがとうございました。

2021年5月27日 (木)

【902】祝!OTブログ900回〜学科長より〜

祝!900回!!


学科長の伊藤です。

今回の投稿がOTブログ902回目となります。

いつもたくさんの方に閲覧していただき、ありがとうございます。
これからも、学科や学生の様子、教員の活動等を掲載していきますので、よろしくお願いします。


20210527





さて、私事ですが、令和3年度も浜松市教育委員会からの依頼で浜松市発達支援教育巡回指導員に任命されました。

巡回指導員は、小学校や中学校で児童生徒の対応や学習面等で困っている場合、教育委員会から依頼を受け、学校へ訪問して、児童生徒の授業等を観察して対応等の助言をするという仕事です。

202105271





平成30年度から依頼を受けて、今年で4年目になります。
可能な限り巡回指導員の様子も掲載していこうと思います。
今年度も子どもたちの未来のために、がんばっていきます。


最後まで読んで下さりありがとうございました!


2020年7月22日 (水)

【849】オンラインでの臨床実習指導者会議

こんにちは、教員の鈴木ですaries


大学の中庭では蝉が鳴き騒ぎ始めましたthunderthunderthunder

Img_0271







先日、中断している臨床実習の再開に向けて、実習を引き受けて下さった実習地向けに、臨時実習指導者会議をオンラインで開催しました

20200720_162236



通常だと実習地のみなさまにお越し頂いて開催していましたが、今回は臨時であることと感染症対策も視野に入れてのオンライン開催となりました


オンラインで行うのは初めててのことでしたが、ライブ参加して下さる施設と、ライブでは参加が出来なかった実習地向けに動画の配信を行いました



ちなみに撮影中はこのようになっていてYou tuberさながらですhappy01

Img_0159





感染拡大が心配な時期ではありますが、学生は感染症対策と実習の準備にしっかりと取り組み、現場での貴重な学びを得られるようにしていきますup


実習が実現するようコロナが落ち着いて欲しいと切に願うばかりです、、、think

最後まで読んで下さりありがとうございました


2016年11月21日 (月)

【521】学生の活動が新聞とネットニュースに掲載されました

こんにちは、教員の鈴木ですaries


先日紹介した世界カヌーポロ選手権の記事について
日本代表となった鈴木さんが新聞社から取材を受けましたkaraoke


20161005_112337




その取材の結果が新聞記事となって11月17日の静岡新聞夕刊に掲載されましたmemo



Snapcrab_noname_20161118_14183_no00





同様に静岡新聞のネットニュースにも掲載されましたpc
リンクはこちら(2016年11月17日の記事)


静岡新聞の記者様ありがとうございました


鈴木さんは現在、臨床実習に取り組んでいます
いずれはカヌーポロも両立しながら作業療法士としても活躍していただきたいですねshine





最後まで読んで下さりありがとうございました


2016年9月16日 (金)

【501】OT学生がカヌーポロ日本代表として出場しました!

こんにちは。OT学科3年の鈴木碧衣です。


8月31日~9月4日の5日間
イタリア(シチリア島シラクサ)で開催された
第16回世界カヌーポロ選手権大会に出場してきました
その様子を少しご報告したいと思いますkaraoke




カヌーポロとは、1人乗りのカヌーに乗って水上で行う
ハンドボールとバスケットボールを融合したようなスポーツですbasketball


ボールは水球で使用されているものと同じものを使用して
5対5で試合をします。「水上の格闘技」と呼ばれる激しいスポーツですbomb

2016091614065609_2





カヌーポロは、水上でカヌーを操りながら、パドルを持って
ボールも持って、相手にぶつかられながらも
シュートをするのでとても難しいスポーツです。


でも、その難しい技がたくさん練習することによって
できるようになることが楽しいし、魅力ですhappy01


2016091614065604





私は小学4年の時からやっていて、日本代表として世界大会に出場するのは今回で2回目ですsign01

今回の大会には、男子が24ヶ国、女子が18ヶ国出場していました。
大会会場のイタリアは、日本の8月中旬並みの暑さでとても日差しが強かったですsun


食べ物はピザとパスタをたくさん食べました。本場はやっぱりおいしかったですhappy02

2016091614065608_4





街並みもきれいでとても過ごしやすかったです。

2016091614065606

2016091614065607

2016091614065601


2016091614065602_2






日本では、池や湖、プールなどにコートを設置して行うことが多いですがイタリアでは海で行いましたfish
海はとてもきれいなブルーで、日本よりしょっぱく感じました。

2016091614065410










大会の開会式の前には、開催地の街を出場選手全員でパレードしました。


2016091614065605

地元の人たちがたくさん沿道に出て手を振ってくれたり、一緒に写真をとったりしました。
町全体が応援してくれているのがうれしかったです。




大会結果は厳しいものでしたが、次につながるような
いい試合もたくさんすることができ良かったです。
他の外国のチームとも交流できてとても楽しかったです。

2016091614065603





来年はアジア選手権があります。
実習と練習の両立(・・・勉強も)頑張りますgoodshine



ブログでみなさんへご報告する機会をいただきましてありがとうございました。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

2013年3月21日 (木)

【131】もう春ですね~

こんにちは、教員の鈴木です

大学周辺の桜が少しずつ咲き始めてきましたcherryblossom

満開まであと1週間といった所でしょうか?
新入生を迎えるのにちょうどいいタイミングになりそうです



そんな中、厳しい冬を終えた中庭の癒しスポットはちょっと寂しいことに、、、coldsweats01

20130319_161209


春休み中ながらもたまたま学校にいた
ヒマそうな勉強熱心な学生たちに声をかけ一緒に
リニューアルの為の園芸活動をしましたtulip

20130319_161202

20130319_164019

授業でも行っているのでみんな手慣れたものです


20130319_170744

リニューアルした中庭の癒しスポット
みなさんぜひ春を感じにお越しくださいね~


20130319_170651

それではsign03

2013年1月 1日 (火)

【110】新年明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます、教員の鈴木ですaries

みなさまはどんな新年を迎えましたかsun



学生みなさんは


4年生は国家試験

3年生は臨床実習セミナーと卒業研究の始動

2年生、1年生は後期試験と

いろいろ目白押しですががんばっていきましょう



卒業生から元旦の素晴らしい富士山の写真を頂いたので
皆さんへのエールとしてこの場を借りて掲載させていただきますfuji


20130101_105502



2012年1月に開設したこのOTブログですが多くの人に読んでいただき
1年間で1万5000アクセスを超えることが出来ました
皆様いつもありがとうございますcatface

今年も学生生活の発信、作業療法のことについてお伝えすることが出来るよう
OTブログ部員一同がんばって参りますshine
2013年もOTブログをよろしくお願いしますnote