3年生 Feed

2023年3月16日 (木)

【972】事例報告会〜評価実習を終えて〜

みなさんこんにちは、3年の鈴木と匂坂です。

寒さも柔らぎ春が本格的にやってきましたsun
皆さんはどのような時に春が来たと感じますか?

 

さて、本日は1月に行われた事例報告会について紹介したいと思います。

事例報告会では、臨床作業療法評価実習で担当させていただいた対象者の方にどのような評価、介入を行ったのかを報告する機会になっています。


事例報告会は2日間行われ、それぞれ実習で対象者にどのような評価を行ったのか、介入をどのように考えたのかを発表しましたkaraoke



202303162




領域によって行った評価や介入の考え方が人それぞれ違うため、自分にとって終始楽しく、今後の実習の参考になった貴重な時間でしたconfident


202303161




今後の実習でも事例報告会があるため、今回以上に良い発表ができるようにしたいですshine

 

今回も最後まで読んでくださりありがとうございました。
今後も作業療法学科のブログをよろしくお願いします。




2023年1月18日 (水)

【968】学生の学会参加記がOTジャーナルに掲載されました

こんにちは、教員の鈴木ですaries

9月に行われ、藤田先生が優秀演題賞を受賞した第57回日本作業療法学会ですが、3年生の佐野くんが他大学の学生達と学会参加をしてましたshine

学会参加中に一緒に撮った写真がこちらcamera

202301171


同時期に開催されていた企画にも参加したところ、OTジャーナルへの参加記を書くことになったそうです

その記事が1月号のOTジャーナルに掲載されましたmemo





学生のみなさんは図書館などでも読めるのでぜひ目を通してみてくださいね

本人からコメントを貰いました


202301172



佐野くんよりkaraoke

今回、学生の身でありながらOTジャーナルに載せていただきました。
起業家のOTの方々の話を聞いて思った率直な感想を書かせていただきました。
今回いただいた貴重な機会を活かし、そしてOTへの感度を高め、今後の実習や勉学に励んでいきたいと思います。




今後とも学生が活躍できるような場を作っていきたいと思いますflair


最後まで読んでくださりありがとうございました

2023年1月11日 (水)

【967】評価実習が終わりました!ご指導ありがとうございました。

新年あけましておめでとうございますsun
作業療法学科3年の匂坂と鈴木です。


私たちは実習が終わり一段落ついてホッとしていますが、皆さんはどのようにお過ごしでしょうか。
今回は先日まで行っていた臨床作業療法評価実習について少しお話したいと思いますconfident


今回の実習は長期実習ということで2ヶ月間各々が選択した領域にて、実際の臨床の場で行われている作業療法の見学及び体験をしてきましたeye


授業で学んだ評価をやってみて、思い通りに行うことができ成長を感じられた反面、同時にうまくいかなかったことも多くあり反省すべきところも見つかりとても実りのある実習になったと思いますpencilpencilpencil



4年次での実習に向けて、今回得た反省点を修正しつつ準備を進めていきたいと思います。

久々に会えたみんなと集合写真note

20230111





最後まで読んでくださりありがとうございました。
これからも作業療法学科をよろしくお願いします。


2022年11月 7日 (月)

【963】浜松市と大学との連携事業〜認知症予防講座

こんにちは.作業療法学科教員の栗田です🌈

本年4月より本学作業療法学科に助教として着任いたしました.

主に高齢領域の作業療法の講義を中心に学生のみなさまと関わっています.

改めましてどうぞよろしくお願いいたします🌸


さて,今回は9月7日に熊ふれあいセンター(天竜区)で開講された『認知症予防講座‐海馬を鍛えよう!‐』についてご報告します.

本講座は毎年作業療法学科の学生を中心に内容を考え,地域にお住いの方々に対し実施しています.このブログをご覧のみなさまにはお馴染みかもしれませんね.

講座当日は雨の降る肌寒い日でしたが,熊にお住いの多くの方々にご参加いただきました.

学生・教員も4年生4名,3年生4名,1年生1名,教員3名の計12名と過去にない大所帯での実施となりました🍀 

Img_3332



講座の前半は認知症についての講義を実施しました.

講義は毎年バージョンアップ.経験豊富な4年生を中心に地域のみなさまへ認知症についての最先端の知識をお届けします.

流石は実習を終えた4年生.参加者の方々の反応を見ながら,堂々とお話ができていますね🌷

Img_3346



講座の後半は参加者の方々とご一緒に認知症予防のための体操やミニゲームを実施しました
🏃

連想ゲームやステップ運動など,講座だけではなく家に帰ってからも続けられるメニューばかりです.認知症予防は継続が重要.よく考えてメニューを作っていますね.

地域ごとに実施しているのでお知り合いも多いのでしょうか.和気あいあいとした雰囲気でとても盛り上がっていました

Img_3351


私は初めての参加でしたが,参加者の方々がとても熱心に受講されているのが印象的でした.もちろん学生のみなさまも素晴らしい.これからもさらに活躍していただきたいですね.

地域の方々に貢献できる貴重な機会です.これからも伝統的に続けていきたいです.

Img_3384


今年度は熊ふれあいセンターを含め,全4回の開講を予定しています.

次回以降もこのブログで紹介いたしますね.


最後までお読みいただき,ありがとうございました.

2022年10月31日 (月)

【960】臨床実習直前の学内総合演習

皆さん、こんにちはmaple3年の鈴木と匂坂です。


この記事がアップされる時期には、3年生は初めての長期実習である臨床作業療法評価実習に行っています!

その長期実習前に行われた「学内総合実習」について、今回は紹介したいと思いますpencil

*写真については、許可を得て掲載しています。



この授業では、実際に対象者の方とお話をさせていただき、

・どのようなことに困っているのか、

・今、やりたいと思っている作業は何か

を伺いました。



Img_3581

Img_3584


また、どのようにすれば、限られた時間の中で、対象者のことについて知ることができるか考え、実行する、貴重な機会になりました。



作業療法評価では、対象者が普段どのように作業を行っているのか、実際の様子を観察をさせて頂きましたsearch



Img_3683

Img_3641


対象者が作業を行う上での強みなどを知るために、まずは自分たちがその作業についての「実施手順」などを知っていなければならない等、改めて考えるきっかけになりました。


また、対象者の全体を見て観察を行うことも、その方を知る重要なツールになると、今回の演習を行って気づきました。

今回、学内演習に協力していただいた皆様、貴重な機会をありがとうございました!



最後までお読みいただき、ありがとうございました。

2022年6月16日 (木)

【953】対象者に適した自助具作り〜実演から学びました〜

みなさんこんにちは、3年の鈴木と匂坂です。
とうとう梅雨入りになり、洗濯物が上手く乾かず困っていますdenimsweat01
皆さんも梅雨入りして困っていることはありますか




さて、今日は日常生活技術学での一コマを紹介したいと思います。




今回の講義はJA静岡厚生連リハビリテーション中伊豆温泉病院から来ていただいた林正春先生によるリウマチの作業療法と福祉用具・自助具をテーマにしたお話を伺いましたsign03




講義から、林先生が今までにどのような自助具を製作してきたのか、対象者に合わせた製作のポイントや材料 の知識などを知ることができました。
最後に林先生自身が目の前で自助具を製作していただきましたkaraoke



202206162_2


この場面を見て、自助具がどのように作られているのか、どのような材料が使われているのか具体的なイメージを 持つことができました。


202206163

202206161




今回も作業療法学科のブログを最後まで見て頂きありがとうございました。

これからも作業療法学科のブログをよろしくお願い致します。

2022年4月20日 (水)

【950】新入生セミナーを開催しました!

こんにちは、教員の飯田ですpenguin

大学も授業が始まって、少しずつ新生活に馴染んできた頃でしょうか?



先日、新しく入学した新入生を歓迎する学生企画の催しである『新入生セミナー』が行われました。

在校生である2・3年生が企画し、新入生をおもてなしする企画です。

感染対策を行いながらの実施になるので、企画や内容が制限されたものになってしまいますが、

それでも「1年生に楽しんでもらおうnote」と先輩たちが意気込み、楽しい企画を考えてくれましたsign03



今回は、OT学科チームの代表として頑張ってくれた3年生の山城くんにコメントをもらいましたpencil


**********

こんにちは、作業療法学科3年の山城です。           

4月8日に学生主催で『新入生セミナー』を行いましたshine

午前中の学部企画では3学科で各先生方の協力のもと、スタンプラリーを行いましたfoot

先輩、後輩共に協力して一緒に楽しむことができましたgood

Img_2375

Img_2381






感染対策をしながら各学科ごとで昼食を食べたあと、それぞれで学科企画を行いましたsign01

作業療法学科では、地図作成ゲームやスライドを使った学科紹介をしましたpc

ゲームの企画ではグループごとにヒントをうまく使いながら話し合い、地図を作ってもらいましたfuji

タイムを競いながらの課題だったので、とても白熱しましたsweat01

Img_2435

Img_2441



スライドショーを流したあとは新入生の中に先輩も混ざり、

カードゲームや学校生活についてのアドバイスを上級生から送りましたpencil

Img_2424

Img_2405





新型コロナウイルスの影響もありながらも無事にこのセミナーを開催することができてよかったです。   

新入生セミナー担当の同級生・後輩の協力もあり、新入生の笑顔溢れる、とても楽しい1日になりましたhappy02



Img_2451


インスタでも、新入生セミナーの1日を動画で紹介していますmovie

スタッフとして奮闘した2・3年生の裏側の様子もご覧いただけます。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

2022年3月30日 (水)

【948】勉強強化週間~4月からの臨床実習に向けて~

皆さんこんにちは、OT学科3年の杉浦・鈴木です


今回は実習前の勉強強化週間についてお伝えしていきたいと思いまmemopencil







実習が4月から始まるということで、評価や自分が行く領域について勉強する期間が2週間ありましたpencilpencilpencil

20220314_150452





毎日、9時から17時まで行い、なかなかハードでしたが、勉強は友達と教えあったりすることでより深い学びを得ることが出来ましたhappy01

20220314_150620




ずっと勉強だと集中力が続かないので、息抜きにたい焼きを食べたり、カードゲームをしたりしましたhappy02



20220318_165237





2週間を経て実習に挑む準備が出来ましたbearingdash

これから総合実習が2回待っています。頑張って沢山学んできたいと思います
最後まで読んでくださりありがとうございました


【947】OT学科のTikTok始まります~学生によるTikTok講習会~

皆さんこんにちは、OT学科3年の杉浦・鈴木です

今回はOT学科のTikTokが始まったことについてお伝えしていきます



TikTokの編集や、撮影の仕方を学生が教員にお伝えしましたmobilephonemobilephonemobilephone

1648092290821


20220324_120056






その日のうちに撮影を行って早速どうが2本あがりました!











@seireiot 聖隷クリストファー大学作業療法学科TikTok始めます!学科の広報と作業療法の啓発をしていきます。さっそく在学生にTikTokの指導と撮影してもらい教員を撮ってもらいました。これからよろしくお願い致します!フォローお願い致します😍#聖隷クリストファー大学 #SCU #seireiot #聖隷ot #作業療法 #occupationaltherapy #作業療法士の卵 #会議で承認されて2時間後 #初撮影 #撮り直し7回目 #伊藤先生の肩の限界一歩手前 #earthdefenseforcechallenge ♬ Earth Defense Force - Emetsound





撮影はとてもにぎやかで楽しかったです✌️
インスタと連携して動画の質と高めていきますので
今後何がアップされるかお楽しみにしていてくださいhappy01


最後まで読んでくださりありがとうございましたsign03




2022年2月25日 (金)

【943】国家試験壮行会を企画しました

皆さんこんにちは。OT学科3年の杉浦・鈴木です。
今回は4年生のために開催した国家試験壮行会についてお伝えして行きたいと思いまsign01

この会は国試を目前に控えた4年生に先生・後輩から「頑張って来てください!」を伝える会です。
私たち3年生が主体でこの会の運営を行いました。birthday


1.2年生からのダンス動画、3年生からのダンス動画、先生の出し物の企画から撮影、編集に至るまで4年生がどうしたら喜んでくれるかみんなで沢山考えましたheart04

20220222014





これを書いている杉浦は編集に携わったのですが、企画内容がとても凝っていて編集のしがいがありましたmovie


202202220110





当日先輩方から「すごく面白かったsign03との言葉を頂き後輩一同嬉しい限りでしたhappy01
最後まで読んでくださりありがとうございました。



2022年2月22日 (火)

【942】実習後の事例報告会〜それぞれの実習経験の報告〜

皆さんお久しぶりです。OT学科3年の杉浦・鈴木です。
今回は遅くなりましたが臨床作業療法評価実習の事例報告会についてお伝えしていきたいと思いますhappy01


私たち3年生は10月下旬から12月中旬まで臨床作業療法評価実習という初めての長期実習に8週間行ってきましたsign01

今回の事例報告会では各々病院や施設で担当させて頂いた事例に対して計画・実施した評価と介入の報告を行いましたkaraoke

20220222012







今まではグループワークを行い、グループで発表していたので自分一人での発表はドキドキでしたcoldsweats01


20220222011



報告会では質疑応答も活発に行われてそれぞれの成長を感じましたup


20220222013





これから4年生になると臨床作業療法総合実習が行われます。
今回の実習で得た学びを糧に頑張っていきたいと思いますbearingdash


最後まで読んでくださりありがとうございました
 

2022年2月10日 (木)

【941】2021年度認知症予防講座”海馬を鍛えよう”

こんにちは,教員の佐野ですcapricornus
コロナ禍の中,感染対策に追われる日々が続いています.


そのような中,2021年度は浜松市と大学との連携事業として認知症予防講座”海馬を鍛えよう!!”の講座を2回開講することができましたsign03


学生さん達に貴重な学外での活躍の機会を与えていただき,御礼申し上げます.
受講された浜松市民の皆様,企画運営に携わっていただいた浜松市担当者の皆様のご協力のおかげです.

・第1回目:11月24日 @上阿多古ふれあいセンター

Img_3949_r





・第2回目:2月7日  @天竜協働センター

Img_1893_r

この講座も5年目となり,講座内容は学生さんたちが,参加者様のご意見や認知症の最新の研究結果などを取り入れ年々アップデートしておりますmemo



Img_3963_r






Img_1900_r_4



Img_3962_r







引き継ぎ,学生講師が地域貢献できる貴重な機会を後輩へとよき伝統として引き継いでいってもらいたいですねnote

Img_1911_r




Img_3973_r

最後まで読んでいただき,ありがとうございましたconfident

 

2021年12月21日 (火)

【936】臨床作業療法評価実習の経験〜スプリント作成〜

こんにちは、教員の鈴木です
朝晩、寒くてマフラーが必要になってきましたねsnow


さて、今回は臨床作業療法評価実習を終えたばかりの3年生の報告です
8週間の長い期間を経て、3年生が実習から戻ってきました
ある実習地から実習地で行ったスプリント作成を報告してくださったのでお伝えします

作成したのは指の変形に対して、予防や生活をしやすくするための装具・スプリントです
現場にある材料・道具を使わせて頂き作成をしましたhairsalon

20211221ooishi

202112212

202112213



作成した学生の感想です


大学の授業内でもスプリントについて学びましたが、今回は今までに使ったのことない素材でスプリントを作る体験をさせていただきましたpencil

スプリントは対象者の疾患や症状、目的などに合わせて使う素材や形を自由に変えることができます。対象者が生活の中で実用的にスプリントを使うことができるようにOTはニーズに合わせてスプリントを作製することが重要だと思いましたconfident



実習地の皆様ご指導ありがとうございました
今回の経験をもとに学生たちは更に成長していってくれることと思いますsign01

最後まで読んでくださりありがとうございました


2021年10月27日 (水)

【927】杏林堂薬局さんとのコラボ〜第2弾〜

みなさん、こんにちはsun

OT学科2年の川口、橋田、古橋です。

最近肌寒くなってきましたねsweat01


今回は先日行った、杏林堂さんと聖隷クリストファー大学作業療法学科のコラボ動画第二弾の撮影風景についてお伝えしますsign01




19dad66f3ccd412598f338b15d4c2172_1




今回は、アロマキャンドル作りについて、紹介させていただきましたflair

初めての撮影で不安なことばかりでしたが、スタッフの方々に声を掛けていただきながら、無事撮影を終えることができましたhappy01



7ed6a93774f3403ab60b94a75e9de694_1

5b9acfbb4af741a491b46da7896d868d_1




手軽に材料を揃えて作ることができるので、ぜひ作ってみてくださいhairsalon



撮影した動画は杏林堂さんのYouTubeチャンネルで公開されていますmovie

お時間があれば、ぜひご覧ください。

https://youtu.be/2Qd8_k5UkqY





最後までお読みいただき、ありがとうございました。



2021年10月 5日 (火)

【926】作業療法学内演習Part.2〜作業療法評価編〜

こんにちは、教員の飯田です。

10月に入ってもまだ日中は夏日に近い気温があり、服装に悩む今日この頃ですsweat01


さて、今回は前回に引き続き、3年生の作業療法学内実習についての報告です。

前回は「面接」という形で、対象者のやりたい作業・大事な作業日常生活の様子、困りごとなどを伺いました。

↓↓ 前回の様子はこちらcamera


今回は前回の「面接」で得られた情報をもとに、実際に作業を行っていただきながら、良い点や課題などを見つける「作業観察・評価」を行いました!

※感染対策を十分に行い、演習を実施しています。

Img1024




ただ、身体の評価を行うだけではなく、なぜ「作業」を用いた観察評価を行うかというと・・・

やはり、「実生活の中で、自分がやりたい活動がうまくできない or より良く行えるようになるために、何をどうすれば良いのか?」を知るためには、実際に行っている様子を見て、改善点を探していくことが大事な視点ですよねflair

Img0972

Img1038



なので、作業療法では、「作業を用いた」観察評価を行うことを大切にしていますshine

もちろん、作業観察を行った上で、身体の機能面に関する評価も必要に応じて行います。

Img1044

Img1074

※写真掲載には、許可を得ています。



学生は今回の評価・前回の面接を元に介入計画を考え、実習前最後の「口頭試問」と「事例報告会」に臨みます。

そして、10月末からは8週間の臨床実習に向かいますrun

ライブケースの皆様、コロナ禍の中、学生に貴重な機会をいただきありがとうございました!

インスタにも写真を載せているので、ぜひご覧くださいpc

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

2021年10月 1日 (金)

【925】作業療法学内実習ー実習前の実践的な演習ー

こんにちは、教員の鈴木です
朝晩の風が心地よい時期になってきましたねmaple

さて、今回は3年生の作業療法学内実習について報告します


10月から臨床実習が始まる3年生ですが、これまでの学びの総決算として学内総合実習が始まりました



202109172

この学内総合実習では地域在住で障害などにより生活に困難さ、ややりたいことがある人にライブケースとしてご協力頂いて、実践的な演習を行なっています

今年も感染症対策に十分注意をして演習を行いましたhospital



202109174



今回の演習では学生がライブケースに面接を行い、作業療法の説明とCOPMかADOCという面接の評価法を使いましたpencil


202109177



作業療法では対象者の、やりたい作業、する必要がある作業、人から期待されている作業に取り組むために生活のことなどを聞き取っていきますconfident


学生はこの日のために事前学習や練習に取り組んでいたため、どのグループもスムーズに良い面接ができていましたnote

202109176





ライブケースによってはオンラインで面接をさせていただきましたpc

演習中は教員が側で見守りながらサポートしましたeye



202109173

※写真掲載には許可を得ています


学生は今回の面接を元に次回の作業観察の準備と評価の準備に励んでいます
次回の様子はブログ・インスタで報告させていただきます


ライブケースのみなさまご協力ありがとうございました
次回は作業の観察や評価を行っていきます





最後まで読んでくださりありがとうございました






2021年9月15日 (水)

【920】臨床実習指導者会議を行いました

皆さんこんにちはOT学科3年の鈴木・杉浦ですdog


今回は先日行われた臨床実習指導者会議についてお伝えしていきたいと思います

臨床実習指導者会議は今後の実習でお世話になる指導者の方々との顔合わせの機会で、私達も入学式以来のスーツで挑みました。


緊急事態宣言下ということもあり、zoomにより行われ、10月よりお世話になる実習先のアドバイザーとの個人面談はとても緊張しましたwobbly


夏休みが開けると学内総合実習があり、実習に向けての忙しい日々がスタートしますsweat01
初めての長期実習で慣れない面も多々ありますが、準備をしっかりと行い、万全の体制で挑みたいと思いますup

20210903





最後まで読んでくださりありがとうございました


2021年7月27日 (火)

【914】発達領域の作業療法演習〜遊具の効果を考えて〜

皆さんこんにちは!OT学科3年の杉浦・鈴木です。
最近ようやく梅雨が明けたようでグッと暑い日が続きますねsunsunsun


今回は発達領域作業療法学演習の授業についてお伝えします。
 
 




この授業は発達領域で行うことが多い介助方法や、遊びの効果について実際に行いながら学んでいく授業ですflair



 今回の授業ではトランポリン、滑り台、ボールプール、ブランコ、スケートボードを使い、実際に遊んで効果を考えました。



20210702_112115_2




 久しぶりに遊ぶ遊具が多くあり、だいぶはしゃいでしまいましたhappy01

20210702_094911




 人により、楽しいと思う遊具、遊び方が違い、実際の現場に出た時はもっと顕著なのではないかと思いましたconfident




実習も近づいているので今回のような授業を活かしていきたいと思います。


最後まで読んでくださりありがとうございました

2021年7月26日 (月)

【913】高齢者が住みやすい住宅つくりを考えました

皆さんこんにちはOT学科3年の杉浦・鈴木です。

今回は老年期作業療法学演習の授業で行った住宅改修の発表についてお伝えしていきたいと思いますhouse


20210722_140348821




今回の授業では事例に沿ってその家族が長く暮らせるお家を間取りから考えるというものでしたsign01

20210722_140955418






間取りの他にも、どのように手すりを付けることが効果的なのか、トイレやお風呂はどのような工夫をすることで高齢者でも使いやすいのかを考えました。

グループによって間取りに違いがあり、とても興味深い発表でしたhappy01




作業療法ではよりよい生活を支援するために環境調整を行うことが多くあります。
今回の授業から学んだことを秋からの実習にも活かしていきたいですsign03


最後まで読んでくださりありがとうございました


2021年6月15日 (火)

【906】キャリアサロンを行いました〜先輩たちのアドバイス〜

こんにちは、教員の鈴木です

梅雨入りしたのがウソのようないい天気が続いていますねsun
今回は5月末に実施したキャリアサロンの報告です





このキャリアサロンはキャリアデザインの授業の一部で行われています

卒業生数名から現在の臨床内容やキャリアについて話して頂き、学生がこれからの学生生活やキャリアデザインを具体化するために行われいていますkaraoke


210528032

210528014



今回、来ていただいた卒業生は身体、精神、高齢期、発達、地域、就労、大学院進学、子育て中などなど様々なキャリアを持った卒業生run


210528017




各領域別の話から、3年生からの質問で多かった

・どのようにして働く領域を決めたのか

・どうやって働く場所を決めたのか

・国家試験勉強の両立をどうやっていたのか

・いまからしておくべきことは何か


などなど、について丁寧に答えてもらいました



全体のシンポジウムが終わってからは、領域ごとの相談会


210528035



関心のある領域、未知の領域について、、、

210528039




まだ、イメージがつかない領域での経験についてお話を伺いましたnote


210528051






3年生にとっては卒業生ということで話がしやすかったようです
これからの学生生活やキャリアデザインを考えるいいきっかけとなりましたflair



210528056

※写真撮影のみマスクを外しています


卒業生の皆さん、お集まり頂きありがとうございましたshine
これからも元気に活躍してくださいねsign03





最後まで読んでくださりありがとうございました