« 2017年10月 | メイン | 2017年12月 »

2017年11月

2017年11月28日 (火)

【627】街中リハ教室Re:暮創での課外授業!

作業療法学科2年の紅林です
最近とても寒くなってきて、体調管理がとても難しい季節になりましたtyphoon



私は外から帰ってきたら手洗いうがいを必ずすることとみかんと甘酒を飲むことで予防してますjapanesetea
みなさんも風邪には気をつけてください




今日は先日砂山銀座で行なった屋外授業について紹介したいと思います
 
身体障害作業療法学Ⅰという授業で、私たちはグループごとに事例報告書を渡され、その事例の病気や障害、評価や介入方法をグループで話し合い、勉強していくことをしています


今回はその授業の一環で、砂山銀座で聖隷が借りている場所「Re:暮創(りくらそう)」を使って、自分たちの担当している対象者さんが生活できるか、また生活するためにはどうしたらいいかということを考えましたpencil

7057992399083line



各グループ対象者さんが違うので、そのグループごと色々な案を考えていてとても新鮮でしたconfident

7058000291026line



難しい問題でしたが、現実ではこのような家で生活をしている人がおり、自分たちが就職したときに担当するかもしれないので、実戦に近いかたちで考えることができ、とても良い経験ができましたsign01


7058000287231line





この砂山銀座で借りている場所は平日の午後に自由に出入りして使うことができるので、みなさんもよければ行ってみてくださいhappy01


 
 
最後まで読んでいただき、ありがとうございました


2017年11月27日 (月)

【626】第17回東海北陸作業療法学会に参加・発表

こんにちは、教員の鈴木です
今回は学会参加の報告です


11月18、19日に愛知県で第17回東海北陸作業療法学会が開催されました
東海北陸作業療法学会は東海地方の作業療法士が集まる大規模な学会で
今回の会場は名古屋駅の目の前というとても便利な会場でしたbullettrain


7031530178131line_2





教員、そして卒業生も発表しましたので、演題名と発表者をお伝えします
発表中の様子を取れなくて申し訳ないです、、、、





家族との連携により自宅での趣味活動を再獲得した事例
馴染みの「仕事」を通じて取り戻したミニ草履編み
森哲文(浜松十字の園)


入院患者の意欲及び不安認知の時間的推移
森順平(小山田記念温泉病院)



7031530260635line

ダブル森くんと自主企画登壇後の同級生の鈴木さんcameraflair




日課の再構築に取り組んだことで生活に対する気持ちに変化が見られた事例
作業療法での余暇活動に対する関わり
増田裕果(聖陵リハビリテーション病院)


クライエントの重要度が高いADLへの介入を実施し、退院後の生活土蔵が明確になった事例
COPMとAAADLを用いて
山口桃子(聖陵リハビリテーション病院)




そして教員は、、、


回復期リハビリテーション病棟脳卒中患者における健康関連QOL調査
泉良太


高次脳機能障害者に対する余暇支援プログラムの開発
藤田さより

78884line_2






そして、自主企画では教員と卒業生で協力し
就労支援の関わり方とAMPSに基づく作業観察について
リレーセッションを行いました


「就労支援×AMPS視点の作業遂行観察法」
建木健、鈴木達也、藤田さより
佐野佑未子、鈴木麻美(NPO法人えんしゅう生活支援net)

7031530324411line


会場は満席になる程たくさんの人にご参加いただきましたsign01







そして学会後のお楽しみは、開催地の美味しいものを食べること
もちろん名古屋と言えば、味噌料理sign01
名古屋の美味しい料理も堪能しましたrestaurant


7031530217916line



また、次年度も良い報告ができるよう研究に取り組んでいきます




最後まで読んで下さりありがとうございました


2017年11月20日 (月)

【625】作業療法をもっと知るための講座開催しました!

こんにちは、教員の鈴木です

今回は、11月18日(土)は一般入試対策講座の後に行われた
「作業療法をもっと知るための講座」について報告します

2017001






この講座は、なかなかイメージが湧きづらい作業療法について
どんなことをするのか、どんなことを学ぶのかということを
じっくり知っていただくために開催しています



今回は作業療法についての講義は控えめにして
このクリスマスツリー作りを行いました


20171118_155357




実際の作業療法と同じく
クリスマスツリー作りという作業を通して
作業が人に与える影響や意味について知っていただきました




20172001






また、在学生代表として4年生の杉山さんに
4年間で学んだことや得られたことについて報告していただきました

最新の実体験を話してくれるので参加した高校生は真剣に耳を傾けてくれましたnote

20171118_161712_2





今回参加してくださった高校生のみなさんには作業療法について知っていただけたことを生かし
作成したクリスマスツリーをご自宅で飾って受験勉強を頑張っていただきたいですxmas

風邪など引かぬよう、引いても早く治すようにして頑張ってくださいね

20171118_161844_2





OT学科のinstagramもよろしくお願いします
https://www.instagram.com/seireiot/


最後まで読んでくださりありがとうございました

2017年11月16日 (木)

【624】卒業研究発表会を行いました!

こんにちは、教員の鈴木です
すっかり上着が必要な季節になってきましたねtyphoon


11月9日に4年生の卒業研究発表会を行いました


20171110140658106




発表会の前は準備万全さが伝わるほどリラックスしてましたが、、、

2017111014065202





それぞれの報告がはじまってからは、みなさんお互いの報告に真剣に聞き、質疑応答も活発に行われていました

2017111014065205



2017111014065669




2017111014065449



2017111014065438





当日は、1年生、2年生も参加し発表を聴講しました
数年前までは4年生のみなさんは、こうして参加していましたね。その時に比べて自分自身の成長を体感することができたのではないかと思います

1,2年生は4年生や研究のイメージを持つことができましたかsign02


2017111014065684












最後にはそれぞれのゼミで集合写真、毎年ゼミ毎に個性が出てますねhappy01

20171116105011300



20171116105011301



20171116105011302




後は国家試験合格に向け、全員で励まし合いながら頑張って行きましょうねsign01

20171110140700111




最後まで読んで下さりありがとうございました





2017年11月 9日 (木)

【623】初めての聖灯祭〜1年生の聖灯祭〜

こんにちは。作業療法学科1年の山田 山本です

11月4日に聖灯祭が行われましたshine
当日は少し風が強くて大変でしたがたくさんの人が来てくださりup楽しく過ごすことができました。



私たち作業療法学科1年では、さつまスティックを出店させていただきましたrestaurant

Nov_08_20171





途中さつまいもが切れてしまうというハプニングがありましたがcoldsweats01
皆んなで協力して、無事売ることができました。

Nov_08_20172





また、作業療法学科で、革細工の体験を行いました。
子供からお年寄りまでさまざまな年齢の方に参加して頂くことができ、とても面白かったです。

これからも、作業療法学科で協力していろんなことを行なっていきたいなと感じましたconfident

Nov_08_20173





最後まで読んでいただきありがとうございました


2017年11月 3日 (金)

【622】卒業研究提出完了!〜来週は発表会〜

こんにちは、教員の鈴木ですaries
大学内は一気に紅葉が進んでいますmaple


20171101_132730_hdr



さて、そんな紅葉が進む中、11月2日が4年生の卒業論文の締め切り日でしたpencil




卒業研究が始まってからの10ヶ月間
テーマを決めることや分析方法を決める事、結果の分析やまとめなど
様々な苦難がありましたが、ゼミ毎で支え合いながら取り組んできました

20171025_204001



20171102_105436





締め切り日より1日早く提出できた学生達の笑顔happy01
と、それを後ろでうらやましがる学生達typhoon

20171101_152901



20171101_172611







締め切り当日も教員のサポートを受けながら、最後まで諦めずに取り組んで、、、

20171102_153203


学生同士で助け合い、支え合いながら、、、

20171102_125641









なんとか締め切りの午後5時に間に合いましたgoodshineshine

20171102_165412

20171102_132815



そして来週11月9日は卒業研究発表会up

それぞれの研究でどのようなことが明らかになったのか
またどのように臨床現場で活用することができるのか


それぞれ素晴らしい報告があると思いますので
4年生のみなさんは発表の準備も気を抜かずに頑張って下さいね





最後まで読んで下さりありがとうございましたsign01











2017年11月 1日 (水)

【621】まちなかリハ教室「Reー暮創(りくらそう)」オープン

こんにちは、教員の建木です

聖隷クリストファー大学では10月2日(月)に
浜松駅南にある砂山銀座サザンクロス商店街で
「まちなかリハ室、Reー暮創(りくらそう)」をオープンしました。



同商店街は、かつて賑わいのあった場所ですが、現在は小売店が減り、人通りが少なく閑散とした場所になっています

このリハ室は、空き店舗を借用して

学生の主体的学び(アクティブラーニング)の実践の場pencil
地域住民(高齢者や子どもや障がい者など)の居場所cafe
健康についての情報発進の場所、街の活性化の場所shine

を作るために開設されたものです。


オープン時間には、スタッフが常駐しての保健福祉・リハビリテーションに関する相談や、月に2回、認知症予防に関する講座や健康教室を行っています。


先日開催した「こけ玉作り教室」が中日新聞に掲載されましたmemo

20171031_093443

集って笑ってリハビリ浜松駅南の商店街にオープン(10月31日中日新聞)







今後は、まず地域の方々にこの場所を知っていただき、医療福祉イベントなどでこの場所を活用していただくなどして、事業を広げていく予定です。ご期待下さいnote


最後まで読んで下さりありがとうございました